« 3月18日(水) 臨時休業致します。 | トップページ | 修理完了のご報告 2015.03.19 »

2015年3月18日 (水)

Have a break, Have a kitkat 納品完了

今日は都合でお休みを戴きましたが、昨日修理・調整を完了した「Have a break, Have a kitkat」のロゴの入った自転車の納品にはお伺いしました。

ホイールを取り外し、ブレーキも再組立てしました。
お気に入りの自転車だったので、乗り味の変化が心配でしたが、「新しい自転車みたいに気持ち良く乗れます。」とのお言葉を頂けました。

これだけ、精度の出たフレームは得難いですと、力説し、不調なパーツは交換可能ですとご説明させて頂きました。

修理して乗り続けて頂きたいという、修理屋の思惑も感じられたかもしれませんが、本当に走行抵抗が少なく、気持ち良く走るんです。

大事に乗り続けて欲しい自転車です。

« 3月18日(水) 臨時休業致します。 | トップページ | 修理完了のご報告 2015.03.19 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

力太郎さん コメント有難うございます。
楽しい修理でしたよ。
実は、バランスを崩すのが怖くて、前輪には手を付けなかったんです。

kitkatの自転車がすべていい自転車かどうかは?ですが、この自転車は大当たりだったと思います。

BBは、一般的なスクエアータイプで、力太郎さんお気に入りのオクタリンクでは有りませんでした。
オクタリンクが出たのは10年ぐらい前のような記憶です。(あってるかな?)

「古くても、お気に入りです。」とおっしゃるお客様は、それなりにいらっしゃいます。
ご依頼が有れば、どんどんお受けしたいのですが、パーツの信頼性が今と昔では、多少違ってきているようで、信頼のおけるパーツ選びが大事だと思い始めたこの頃です。

価格設定に悩みます。

あのこらさん、整備修理したkitkatの自転車納車だったんですね!
お客さんの乗られた感想が最高の褒め言葉ですね
自分も似たような経験をあったので仰る通りだと思いました。

最近の新車では得難い丈夫なフレームは
直して乗り続ける価値が十分ありそうですね。
ちょっと古い年式だったのでBBの種類が気になりました。
軽快車でも精度の出た丈夫なフレームは大事にした方が良いみたいですね。
OH・組み直しって
需要がありそうですね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Have a break, Have a kitkat 納品完了:

« 3月18日(水) 臨時休業致します。 | トップページ | 修理完了のご報告 2015.03.19 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)