雨が苦手な修理-2
いつだったか、パンク修理は雨が苦手ですと書いたことが有ります。
もう一つ、雨が苦手な修理が有りました。
当店では最近、リムテープの在庫量が増えています。
タイヤ・チューブに付属のリムバンドの品質が落ちたかなと感じているからで、リムバンドを単独で使用することが少なくなり、リムテープを巻いて、リムバンド、あるいはリムテープだけの使用が増えている所為です。
品質の低下を感じるのは、リムバンドの一部が伸びて幅が狭くなった時です。
26インチ、27インチ共用のリムバンドを27インチで使うと時々遭遇します。
リムテープを巻くときに、リムの谷部が雨にぬれると、貼り付きませんので、雨を避けての作業になります。
タイヤチューブ交換も、雨が少し苦手な修理に仲間入りしました。
« まだ大丈夫? | トップページ | 霞ヶ関・的場近辺の自転車屋さん »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 一日雨です。(2023.06.02)
- 今日はタイヤ破れ二件です。(2023.06.01)
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
コメント