今帰ってきました。
今日は、特別な修理はなかったのですが、忙しい日でした。
カーボンのコラムカット。
スポーク折れ。
ハンドルの位置ズレ。
ローラーブレーキのグリス切れ。
前輪のタイヤチューブ交換。
前後輪パンクチェック。
リング錠の鍵壊し交換。
パンク修理
計8件の修理をしてきました。
明日に回して頂いた修理が、2件あります。
昨日、一昨日は、修理のご依頼が有りませんでした。
この落差は何なのでしょうか?
一件だけ、気になった修理があるのですが、前後輪のパンクチェックのお客様です。
「空気を入れても、シュッと抜けるんです。」とのことでした。
普通に、空気は入ったので、お客様の空気入れをお借りして、空気を入れましたが、口金を外すと、シューと音がしました。
お客様がお使いの空気入れは、タンク付の空気入れだったので、タンクの空気の抜ける音でした。お客様も、これで安心して使えますととの事でした。
空気入れを外した時にシュッと音がするのは、気にしないでください、パンクしている時は、シューーと音が続きます。
« つぶやき | トップページ | 漏電ブレーカーが落ちました。 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- バナナガイド交換(2023.06.06)
- メーカー、型番不明のディスクパッドの交換は出来ません。(2023.06.04)
- めったにないご依頼です。(2023.06.03)
- 一日雨です。(2023.06.02)
- 今日はタイヤ破れ二件です。(2023.06.01)
コメント