今日は、一件もパンク修理をしませんでした。
今日は、5台の自転車を修理させて頂きましたが、1件もパンク修理をしませんでした。
こんな日は珍しいです。
一件目のお客様は、以前にパンク修理をさせて頂きその際、タイヤがほぼ限界だったのですが、少しでも長く使ってやろうと、タイヤはそのままでした。またパンクしたので、お客様から、タイヤ交換のご希望でした。
2件目のお客様は、パンクしていたのですが、タイヤのカーカスが見えている状態で、あと1年半は使われるとの事で、タイヤ交換でした。
同じお客様のもう一台の自転車は、乗っていると、コトンコトンと振動を感じるとの事でしたが、タイヤ内でチューブが偏って、一部硬くなっていた所為でした。チューブをセットしなおして完了です。
3件目のお客様は、子供乗せの自転車で、トレッドが無くなったので、スリップが怖いとの事でタイヤ交換をご希望です。
4件目のお客様は、チェーンが外れたとの事でしたが、確かに外れてはいました。
問題は、こちらの方です。
チェーンケースの方が問題は大きいです。固定金具も欠落しています。
ホイールを外して、金床と金づちで板金をしました。
あまりいい出来ではありませんが、一応チェーンとの接触は有りません。
固定金具替りは、タイラップです。
暗くなってしまったので、絵が良くないのはご容赦ください。
« サイトの更新が出来るようになりました。 | トップページ | バルブコア溶解にご注意 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
- ちょっと忙しい一日(2023.05.26)
- チェーン滑り解消(2023.05.25)
- 久しぶりのバルブ根元パンク修理(2023.05.22)
コメント