« 郵便番号データ(ローマ字版)表記の揺れ | トップページ | 後輪の異音 »

2015年1月28日 (水)

寒餅?と金柑ママレード

昨日は、黒豆の入った寒餅を搗きました。

始めて豆餅を搗いたので、おいしく出来たかどうかは未だ判りません。

1kgのもち米に、50gの煎り豆をもち米が蒸しあがってから加えています。

好みで、塩をほんの少し足しました。

もち箱が無いので、飯台を使って伸し餅にしました。
150127_181232
光源が悪いので、色が付いているように見えますが、お餅の部分は白いです。

今日、切り餅にしますが、豆の部分に、上手く包丁が入れられるか、煎り豆を使ったのでちょっと心配です。

話は変わって、金柑の季節になったので、今年も金柑のマーマレードを作りました。

2K買ってきたのですが、ヘタ取り、スライス、種取りに疲れて、まだ1/3は金柑のままです。
150127_181413
途中の写真です。この後、アクを取って、砂糖を残りの半量加えて、煮詰めます。
仕上げに、レモンの絞り汁を加えて出来上がりです。

三温糖を使っているので、少し色が悪いですが、グラニュー糖を使うときれいに仕上がります。

« 郵便番号データ(ローマ字版)表記の揺れ | トップページ | 後輪の異音 »

調理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寒餅?と金柑ママレード:

« 郵便番号データ(ローマ字版)表記の揺れ | トップページ | 後輪の異音 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)