2015.01.21の異物と車輪のセンターずれ
2015年初の異物パンクです。
ボケていますが、タイヤにしっかり残っていました。
タイヤの、内側からは、指で探っても判りませんでした。
石の小片です。
周りに砂利道が有ったので、そちらで拾ったのかもしれません。
ついでに、ホイルアライメント車輪センターのずれも直して置きました。
撮り方が下手だったので、処置前 処置後
あまり差が見られませんが、治具の高さが、1cm以上違いました。
撮影していませんが、ハンドルの握り部が水平よりも上がって、乗りにくい自転車でした。
ご本人が不在で、承諾を得られず、そのままですが、ご主人に調整の方法だけはお伝えしました。
最近の自転車屋さんは、商品にも、お客様にも愛情が無いのだろうか?とちょっと悲しくなった修理です。
*コメントを頂いて、アライメントの表現が不適切だったことに気づきました。
アライメント→車輪のセンターに訂正いたします。(2015.01.24)
« パンク修理にお伺いしたのですが・・ | トップページ | 何事もなく »
「異物パンクコレクション」カテゴリの記事
- 2023_03_17の異物(2023.03.17)
- 2023_01_11の異物(2023.01.12)
- 2022_12_21の異物(2022.12.21)
- 2022_12_13の異物(2022.12.14)
- 2022_12_08の異物(2022.12.14)
松内様 コメント有難うございます。
判りにくい表現をしてしまって済みません。
やっている作業は、センター出しです。
アライメントの表現は、松内さんのご指摘の通り、前輪と後輪の回転の中心面を合わせる意味で使いました。
今回の作業では、その意味ではアライメントの調整まではしていませんので、記事を訂正します。
投稿: あのこら | 2015年1月24日 (土) 23時44分
アライメント?がよくわからなかったのですが、
センター出しの事でしょうか?
後輪から見たときにフレーム⇒前輪まで真っすぐになる様にする。
いつも、勉強になります。
投稿: 松内 | 2015年1月24日 (土) 22時02分
じゅんにゃ~さん コメント有難うございます。
こマメに書いているだけのブログなので、恥ずかしいことばかりです。
送れたなんてとんでもない、いつでも大歓迎です。
じゅんにゃ~さんも何かお怒りのことが、あったんですね。
出張修理専業ですから、安心も、信用も有りません。
それでも、声を掛けて下さったお客様に何がお返しできるか?
今のところは、まじめに、安全な乗り易い自転車にして「頼んで良かった。」と思って頂くことを、心がけています。
これからも、頑張ります。
投稿: あのこら | 2015年1月23日 (金) 07時47分
こんばんは



マメに訪問させていただいてたものの
お久しぶりです
コメント遅れてスミマセン
たまたま夜中に目が覚めて

っと思ったものの忘れていたことを思い出したので
コメントしよぉ
最近は、どの職種も愛情はもちろん


プロ意識が少ないんじゃない
って感じを受けてしまいます
正直、専門的でわからないことも多いのですが

あのこらさんが毎回、誠意をもって修理されているのはよく伝わってきます
これからも、がんばってくださいね

投稿: じゅんにゃ~ | 2015年1月23日 (金) 03時14分