« いよいよ、”~”で範囲指定されたデータの分割と補間に挑戦開始 | トップページ | パンク修理剤 »

2014年12月21日 (日)

”~”で範囲指定されたデータの分割と補間

無事、完了しました。
Hokan
種市のデータは多すぎるので、表示からは除いていますが、分離、補間されているのは確認済みです。

数字部分の一桁、二桁で戸惑いましたが、大体予定通りの考え方です。

これで、課題は、カナデータがブランクになっている、京都の通り名の穴埋めです。

手作業をどこまで減らせるか?
郵便番号データ以外にも、無料で提供してくれている住所データが有ればこんな苦労はしなくてもいいのですが、意地になってやっています。

« いよいよ、”~”で範囲指定されたデータの分割と補間に挑戦開始 | トップページ | パンク修理剤 »

郵便番号データの住所入力データ化」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ”~”で範囲指定されたデータの分割と補間:

« いよいよ、”~”で範囲指定されたデータの分割と補間に挑戦開始 | トップページ | パンク修理剤 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)