バルブ部品の入手目途が着きました。
問い合わせをしてもらって、一ヶ月、返事が来なかったので、状況を確認しました。
代行業者さんの方でも、督促のメールを再々入れて頂いたそうですが、まだ返事がないとの事です。
代行業者さんから、こちらのサイトには有りませんかとの事で、教えて頂いたURLを眺めていたら、ちょっと長めですが、KENDAの英式のバルブのみの出品が有りました。
見つけたのはこれです。
http://www.ebay.com/itm/Bike-Tube-24-inch-KENDA-24-x-1-9-2-25-Dunlop-Valve-/231153507261?pt=UK_sportsleisure_cycling_bikeparts_SR&hash=item35d1d29bbd
取り敢えず10個の入手を依頼しました。
ebayなので、継続して出品されれば、自分でも手配できるかもしれませんが、一個当たりの価格はかなり高くつきそうです。
加熱加硫での接合を前提にした部品と思っているので、まず、接着強度に不安が無いか試すのにはちょうどいい数だと思います
国内では、英式バルブですが、アリババで探す時は、独式、ebayなどではDunlopValveで検索しないと見つかりません。
« 進捗なし | トップページ | また振り出しに戻りました。 »
「バルブ根元パンク」カテゴリの記事
- 不安はありながら、バルブ根元修理(2023.02.06)
- まだ未完成?(2022.12.29)
- バルブ根元パンク再発(2020.05.25)
- バルブ根元剥がれ修理の耐久性(2020.01.07)
- バルブ根元パンクを試行しづつける理由(2019.12.30)
コメント