« 住所データの扱いは難しい-2 | トップページ | 明日もう一度のお伺い(結果報告) »

2014年11月 6日 (木)

明日もう一度のお伺いです。

パンクの修理と、チェーン取り付けのご依頼でした。

「もう、チェーンはないんです。」との事で、チェーンを準備してのご訪問です。

対応してくださったのは、乗られている方のお父さんだったのですが、タイヤの減りを気になさって、タイヤ交換をとのご依頼も出ました。

タイヤ交換はせず、前後のタイヤローテーションとパンクチェックをしましたが、パンクはなく、パンクチェックで終わりました。タイヤのローテーションに先立ってリムの清掃をしたのですが、スポークに1本違和感が有り、スポークが折れていました。更にもう1本、頭が伸び掛かっているスポークが有り、都合2本、スポーク交換です。

内装3段のシフトケーブルも、アウターが割れて錆びていたので交換です。

タイヤを嵌めて、チェーンの取り付けに掛かったのですが、チェーンリングが摩耗して、新しいチェーンがスムーズに回りません。

手持ちが無いのと日没の為、明日もう一度お伺いすることになりました。

高校3年間の通学に使われた自転車との事で、もう少し、チェーンが脱落した状況をお聞きすべきだっと反省と、チェーンが無い時点で、チェーンリングの摩耗に気を配るべきだったと反省しています。

« 住所データの扱いは難しい-2 | トップページ | 明日もう一度のお伺い(結果報告) »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日もう一度のお伺いです。:

« 住所データの扱いは難しい-2 | トップページ | 明日もう一度のお伺い(結果報告) »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)