« 自転車の日常メンテナンス | トップページ | 住所データ 悩み継続中 »

2014年11月20日 (木)

メンテナンスの提案

先日、昨日と自転車のメンテナンスについて書きました。
その中で、自転車屋さんのメンテナンスに対する販売時の説明不足?についてちょっと書きましたが、では自分は、何が出来ているかと思い返すと、快適に乗れるように点検調整はしていますが、メンテナンスについては、空気を入れることの大切さしかお伝えしてきませんでした。

今後は、マシン油を、工具箱に入れて、ご訪問します。
ご希望の方には、マシン油を差し上げてメンテナンスの仕方もお教えします。

こちらから、積極的に、ご提案できればいいのですが、上手い切出し口上が浮かんでいません。

暫くは、こちらからは、声を掛けそびれているかもしれませんが、ご希望が有れば、「メンテナンスの仕方を教えて。」と声をお掛けください。

こんなメンテナンスオイルを準備します。
Lucky100

« 自転車の日常メンテナンス | トップページ | 住所データ 悩み継続中 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

力太郎さん いつもコメント有難うございます。
先日頂いたコメントから、こんな考えに至りました。
このオイルも、仕入れは税抜き100円です。

自転車の傍にころがして置いてもらって、気になった時に、すぐに注油してもらえればと思っています。

あのこらさん、こんばんは
自転車メンテナンスの提案良い考えですね
自転車修理・調整の際にメンテナンスの方法を教えて頂いて
メンテナンス油を希望した方に貰えるのは嬉しいですね
自転車を少し気にかけて大事に乗るだけでも
不具合を未然に防げ長く乗れると思うので…賛成です

自転車用オイルも100円ショップの自転車コーナーにも置いてあり
探すと容易に見つかるので自転車乗られる人は
家に一本あると便利ですよね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メンテナンスの提案:

« 自転車の日常メンテナンス | トップページ | 住所データ 悩み継続中 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)