初秋のエアー漏れ・ブレーキ音鳴り修理
今、パンク修理のご依頼から帰ってきました。
結果は、虫ゴム不良のパンクチェックで終わりました。
古い虫ゴムは、夏の暑さで劣化が進むのかもしれません。
今日のお客様も、「夏の間は放置していて、涼しくなったので乗ろうと空気を入れたら入らなかった。」との事です。
「2年以上、虫ゴムを交換されていなくて、いざ乗ろうとしたしたら、空気が入らない。」
こんな時は、まず虫ゴムを新しいものに交換してみてください。
ついでに、バンドブレーキの音鳴きもありましたので、対処させて頂きました。
一発で解消です。
« BlueTooth USBアダプタ | トップページ | 再塗装ー1 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
- ちょっと忙しい一日(2023.05.26)
- チェーン滑り解消(2023.05.25)
- 久しぶりのバルブ根元パンク修理(2023.05.22)
- チューブ交換(2023.05.21)
コメント