« BlueTooth USBアダプタ | トップページ | 再塗装ー1 »

2014年9月27日 (土)

初秋のエアー漏れ・ブレーキ音鳴り修理

今、パンク修理のご依頼から帰ってきました。

結果は、虫ゴム不良のパンクチェックで終わりました。

古い虫ゴムは、夏の暑さで劣化が進むのかもしれません。

今日のお客様も、「夏の間は放置していて、涼しくなったので乗ろうと空気を入れたら入らなかった。」との事です。

「2年以上、虫ゴムを交換されていなくて、いざ乗ろうとしたしたら、空気が入らない。」

こんな時は、まず虫ゴムを新しいものに交換してみてください。

ついでに、バンドブレーキの音鳴きもありましたので、対処させて頂きました。
一発で解消です。

« BlueTooth USBアダプタ | トップページ | 再塗装ー1 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初秋のエアー漏れ・ブレーキ音鳴り修理:

« BlueTooth USBアダプタ | トップページ | 再塗装ー1 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)