携帯への着信を表示
携帯への着信をパソコンに表示する機能の確認が出来ました。
携帯とパソコンをBluetoothで接続し、接続ポートにATコマンドを送信して、設定インターバル毎に、ポートを見に行き、受信データから携帯番号だけを取り出しています。
ACCESSでも実装していましたが、VB.netの方が、作りやすかったです。
コマンドの見通しも良くなっていますので、使い勝手や、デバックをもう少し続けます。
ドコモ、ソフトバンクの携帯では動作の確認はしましたが、AUの携帯はATコマンドが違っているのと、使えるATコマンドが不明で対応できません。
一般電話でも、TAやモデムがATコマンドに対応していれば、多分動くのではと思います。
完成したら、次は、受注画面で顧客情報の表示です。
併せて、メニューの配置も検討します。
« ノーパンクタイヤ(e-コア) 体験-1 | トップページ | 見積依頼-その後 »
「VB.net 業務管理」カテゴリの記事
- Accessフォームで住所→郵便番号変換(2016.06.05)
- 郵便番号は入りませんでした。(2016.05.30)
- 住所→郵便番号変換(2016.05.24)
- BlueTooth USBアダプタ その後(2016.02.12)
- VBAに戻ります。(2015.05.03)
コメント