« パンクチェック5本 | トップページ | 初秋のエアー漏れ・ブレーキ音鳴り修理 »

2014年9月26日 (金)

BlueTooth USBアダプタ

携帯の着信表示で悩んでいます。と言っても、プログラミング以前の問題で、BlueTooth接続でUSBのCOMポートが開けません。

デバイスの確認画面を開いても、ハードウェアの競合?エラーとなって、ポートを開くことが出来ません。

携帯のUSBドライバーを削除し、BlueToothの接続も携帯側、PC側共に削除して、再設定してみます。

使用中の携帯は、SoftBankの202SHです。

SoftBankのサイトから、USBドライバーをダウンロードして、再インストールしました。

携帯側でモデム・データ転送を選択します。

コントロール パネル\ハードウェアとサウンド\デバイスとプリンターを開き、
202SHを右クリックして、モデムの設定を選択します。
Photo

モデムタブを開き、プロパティをクリックします。
Photo_2

プロパティ画面で診断ダブを開き、モデムの照会を押すと、モデムが正常に応答しています。
Photo_3

この状態なら、プログラムでも、ポートを開き、自局の番号を表示します。
Photo_4

問題は、ここからです、BlueTooth接続の認識に入りますが、USBケーブルを繋いだまま、ペアリングさせてみます。

携帯のBlueTooth接続をONにし待ち受け画面に戻ります。

PC側で、BlueToothデバイスの追加を選択し、携帯が表示されたら、ペアリングをクリックします。

パスキーの一致を確認して、接続します。

ちゃんとペアリングし接続できました。

デバイスマネージャから、BlueToothUSBアダプタのプロパティを開いて、モデムの照会をしてもデバイスの競合?のメッセージが出て繋がりません。

暫く、BlueTooth接続は保留して、ケーブル経由で確認を進めます。

*関連記事追記 2016/02/12
BlueTooth USBアダプタ その後

« パンクチェック5本 | トップページ | 初秋のエアー漏れ・ブレーキ音鳴り修理 »

VB.net 業務管理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BlueTooth USBアダプタ:

« パンクチェック5本 | トップページ | 初秋のエアー漏れ・ブレーキ音鳴り修理 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)