« 自転車のペダルが重くなった | トップページ | スポークネジ切り 完成 »

2014年8月 9日 (土)

ゴーヤ・ハム・玉子

我が家の夏の定番料理です。
今日で3回目の登場です。

いつもは、グリーンカーテン用に植えたものを収穫するのですが、今年は、ゴーヤの蔓の生育が悪く、まだ収穫できていません。

材料です。
ゴーヤ 1本

ハム薄切り 1パック(6~7枚)

玉子 3~4個

調味料 XO醤 小さじ1
     塩    少々

ゴーヤは半割にして、綿を取ります。綿が残ると食感が悪いので、しっかりこそげ取ります。

1~1.5mm位に、なるべく同じ厚さで薄目にスライスします。
140807_190415

ハムは6等分します。
140807_190437

玉子は溶いて、XO醤を加えてかき混ぜます。溶けなくて構いません。
(玉子にうま味がないと、おいしく出来ません。XO醤が無ければ、ウエイパーや化学調味料でも大丈夫だと思います。)
140807_190503

材料の下ごしらえが終わったら、中華鍋に油を回して焼きます。油を少し残して、卵を先に少し固まる程度までスクランブルし、別な容器に取っておきます。
140807_193237


油を足して、ゴーヤを炒め、少し火が通ったところで塩を足し、全体に塩味を付けたら、ハムを入れます。

ハムに火が通ったら、取り分けておいた卵を加え、更に炒めて、卵が固まったら出来上がりです。
140807_193747

お皿に盛りつけて
140807_193824

ビールを飲みながら、二人で完食しました。
140807_195607



« 自転車のペダルが重くなった | トップページ | スポークネジ切り 完成 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴーヤ・ハム・玉子:

« 自転車のペダルが重くなった | トップページ | スポークネジ切り 完成 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)