« 毎月19日は、自転車の空気を入れる日です。 | トップページ | 対策後テスト3日目 »

2014年8月19日 (火)

対策後テスト2日目

軽くブレーキを当てながら、10分ぐらい走りました。

夜だったのですが、まだ気温が高く、汗だくです。

ブレーキの当て方によっては、軽い擦り音はしますが、意識してブレーキを掛けた時には、ロックも、音鳴きもありません。

下り坂のカーブにもかなり速度を出して侵入しましたが、後輪のロックが無いので、ライン取りがすごく楽にできます。

速度のコントロールがしやすい点と、整備性から、キャリパーブレーキが最高のブレーキだと思っていたのですが、安価で、ノーメンテナンスを加えると、このブレーキが最高評価です。

外観のスマートさを考えると、さすがにロードに使うのに勇気はいります。

« 毎月19日は、自転車の空気を入れる日です。 | トップページ | 対策後テスト3日目 »

バンドブレーキの鳴き対策」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 対策後テスト2日目:

« 毎月19日は、自転車の空気を入れる日です。 | トップページ | 対策後テスト3日目 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)