« 溝付ブレーキシュー | トップページ | お届け完了 »

2014年8月26日 (火)

パンク修理3回やり直し

雨の中、パンク修理をしに行きました。チューブを見た瞬間に嫌な予感が走ったのですが、それ以外にもいくつか要因が重なったようです。

ゴムノリの劣化?マルニの緑缶をエコセメント缶に移して使っていたのですが、溶剤が飛んで粘度が高くなっていました。

湿度が高い中で、糊の乾きが不十分だったようです。

スネークバイトだったので、広く貼ろうとパッチシートから切り出したのですが、パッチシートが、雨に濡れていたようです。

明日から、ゴムノリを新しい缶に変えます。

雨の日のパンク修理には、パッチシートを使わないか、パッチシートの保管法を検討します。

バイクのキャリーボックスが,一杯一杯になってきたので、きゃりーボックスの大容量化を検討中です。

« 溝付ブレーキシュー | トップページ | お届け完了 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パンク修理3回やり直し:

« 溝付ブレーキシュー | トップページ | お届け完了 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)