« スクーター チューブレスバルブ交換_終了 | トップページ | タイヤ清掃 »

2014年7月 5日 (土)

ホイール鉄さび取り

今日は、次の作業に向けてのお試しです。

自動車用アルミホイールの鉄さび用クリーナーを買ってきました。
140705_154030
パープルマジックという製品です。

抜けたけれど、使えないシートポストで試します。
140705_154059
錆び錆です。

パープルマジックをスプレーしました。
140705_154406

名前の由来は、この色のようです。
140705_160255
泡の一部が反応して、紫色に変わっています。

結果です。
140705_160308
錆びは落ちていませんが、少し輝きが戻っているようです。
錆落ちの効果は左程には期待していませんでした。
買ったお店でも、「過度の期待はしないで下さい。」と言われました。

一番気にしたのは、傷ついたアルミの表面の腐食が進まないかだったので、その点では安心できました。

使いたい場所は、こちらです。
140705_162028

チェーンが錆びていたので、チェーンの錆が移ったようです。

少しきれいになれば、OKかなと思っていましたが、

こうなりました。
140705_175034

これなら、使えそうです。

振れもなく、回転もスムーズなので、後輪のメンテナンスは終了です。

« スクーター チューブレスバルブ交換_終了 | トップページ | タイヤ清掃 »

KHS F-20R」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホイール鉄さび取り:

« スクーター チューブレスバルブ交換_終了 | トップページ | タイヤ清掃 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)