« タイヤ清掃 | トップページ | 20インチホイールへの取り付け »

2014年7月 7日 (月)

作業こまごま

大物の取り外し、清掃が終わったので、フレームの清掃に掛かりました。

最後に、ワックスで仕上げはしますが、まずタオルで拭きます。

元々、フレームの状態は非常にいい外観でした。
折り畳み時についたと思われる塗装傷はありますが、まったく外観の錆はありません。

タオルで拭いただけで、それなりに艶も戻りました。

フレームに取り付けられているネジに防水処理をします。
140707_100809
水道工事に使うシールテープを巻きます。
ネジが少し入りにくくなるので、斜めにならないよう気を付けてねじ込みます。

お客様からの、ご要望で、防犯シールを剥がします。
140707_134821
ちょっと目立ちすぎだそうです。

いつものとおり、ドライヤーで暖めます。
140707_135013

手ごわいです。脆くて、すぐ破れます。
140707_135948

シールテープの剥がし剤に切り替えますが、無理なら、このままにします。

« タイヤ清掃 | トップページ | 20インチホイールへの取り付け »

KHS F-20R」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 作業こまごま:

« タイヤ清掃 | トップページ | 20インチホイールへの取り付け »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)