« 2014.07.02の異物 | トップページ | ちょっと中休み »

2014年7月 2日 (水)

ネジ、規格違い&シートポスト抜けました

6mmの高強度ボルトが届きましたが、届いたネジは半ネジでした。
140702_170109
スターファングルナットが1個半しかネジに掛かりません。

確認不足でした。

並の鉄ボルトよりは強度に期待できそうなステンレスの6mm全ネジを建材屋さんで見つけて買ってきました。
140702_170435

ステンレスなので、齧るのが嫌ですから、アンチシーズを全体に塗ります。
140702_170709

全ネジを適当な長さにカットして、スターファングルナットを3個セットしました。
140702_182331

画像を撮る余裕があったのはここまでです。

ネジの頭にナットをダブルで掛けて、金づちの大き目のもので、叩き込みましたが、3個目のスターファングルナットが入らず、ネジが曲がりました。

叩き込むのを諦めて、曲りの下でネジを切断し、前回同様、シートクランプ、塩ビパイプ、座金、ナット(引き上げ用)、メガネレンチ ナット(ダブルナット、回り止め)でセットし、引き上げました。

抜けました。
140702_210049

使い物には、ならないと思いますが、この後は、塩ビパイプを延長し、どんどん引き抜きます。

少し、ワイヤブラシで擦ってみましたが、やはり錆は落ちません。
140702_225415

【関連記事】
部品取り外し開始
シートポスト固着?
シートポスト固着-2

« 2014.07.02の異物 | トップページ | ちょっと中休み »

KHS F-20R」カテゴリの記事

固着シートポスト」カテゴリの記事

コメント

力太郎さん
今回は、たまたまスターファングルナットが入るシートポストだったのですが、いろんな内径のシートポストがあります。

太めのアンカーボルトが使えれば、もう少し工夫が出来そうです。

次回の作業までに、使えそうなものを探そうと思います。

おおっ~
あのこらさん、シートポストが外れましたね

ホントに長いシートポストで錆が凄かったんですね。
いや~お疲れ様です。

全国のシートポストが外れなくて困っている人に参考になる記事だったと思いますよ。

画像が途切れた先も動画で見たかったですね

シートポスト抜き無事成功で安心しました

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネジ、規格違い&シートポスト抜けました:

« 2014.07.02の異物 | トップページ | ちょっと中休み »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)