CR1620ボタン電池
KHS F-20R点検清掃の番外ですが、CATEYEのSTRADA(CC-RD100)の断線処理と電池切れの電池交換に着手しました。
電池ボックスを開けると、CR1620のボタン電池が入っています。
外径16mmのボタン電池は、スーパーやコンビニで入手できるのは1616か1632で1620のボタン電池はやや特殊です。
厚みの違いが0.4mmしかないので、1620の代わりに1616が使えないか試してみました。
当然ですが、電気容量は変わりますので、サイコンの稼働時間も短くなります。
ご覧のとおり、使えました。
厚みが薄いので、電池BOX内で遊ぶ可能性はあります。
振動の激しい、自転車用ですから、動作の補償は有りません。
本当に、困った時には、試す価値はあると思います。
*7/16追記 CR1620は仕事の帰りにコメリハード&グリーン豊田店で購入しました。
« ケーブル端末処理 | トップページ | ブレーキロックワッシャー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 3月5日 臨時休業いたします。(2023.03.03)
- ローラーブレーキグリス用グリスガン(2023.02.14)
- 今日はデカール剥がし(2023.01.18)
- 今日は、ご依頼なし。(2023.01.16)
- 使って下さる方は、いらっしゃいませんか?(2022.12.25)
コメント