« 自転車安全整備士受験 宣言 | トップページ | 毎月19日は、自転車の空気を入れる日です。 »

2014年7月18日 (金)

2014.07.18の異物

「良くパンクして、困るんです。」とおっしゃっていましたが、

「雨の後は、異物が道路に流れ出して、パンクすることが多くなります」と申し上げたら、納得されていました。

毎日、20k以上通学で乗られているそうです。

チューブから、タルク粉が噴出していたので、パンク箇所はすぐわかりました。140718_141710

タイヤ側の異物も、タルク粉のおかげですぐ見つかりました。
140718_141721

石の欠片のように見えます。
140718_141824

取り出してみると、透明でしたが、ガラスではありませんでした。
140718_141930_2

このぐらい、簡単に見つかって、原因が特定できて、原因を除けると、修理後の安心感が違います。

« 自転車安全整備士受験 宣言 | トップページ | 毎月19日は、自転車の空気を入れる日です。 »

異物パンクコレクション」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014.07.18の異物:

« 自転車安全整備士受験 宣言 | トップページ | 毎月19日は、自転車の空気を入れる日です。 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)