« 作業こまごま | トップページ | ハンドルポスト 塗装汚れ? & ブレーキばね交換 & 防犯シール剥し »

2014年7月 8日 (火)

20インチホイールへの取り付け

メーカーの適用ホイールサイズは24インチ~27インチとなっています。
http://www.magnix.co.jp/pdt_cycles13.htm

ホイールサイズによって、スポークの傾きが変わる為です。

今日は、適用サイズ外の20インチホイールに取り付けました。
140708_113105_1
20X1.75のホイールです。

無事、装着は完了し、お客様にも、喜んで頂きました。
140708_113114

回り止めナットの厚みを変えて(薄くして)、防振ゴムの厚みを追加してやれば、すべてではないですが、適用サイズ外のホイールにも取り付け可能です。

【2015.11.16追記】
一年4か月経過後です。
20インチホイールに装着 その後

« 作業こまごま | トップページ | ハンドルポスト 塗装汚れ? & ブレーキばね交換 & 防犯シール剥し »

アット@ランプ」カテゴリの記事

コメント

力太郎さん いつもコメント有難うございます。
たまたまかもしれませんが、うまく付きました。
けっこう、小径のホイールにも付きそうなので、これからもどんどん付けていきたいと思います。

軽く発電できるし、ハブダイナモに変えるより費用も安くできるので、お勧めしたいです。

あのこらさん、こんばんは
アット@ランプが20インチ小径車でも取り付け可能なんですね
最近、警察の無灯火や取り締まりの目も厳しいので
オートライトだと夜道も安心ですね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 20インチホイールへの取り付け:

« 作業こまごま | トップページ | ハンドルポスト 塗装汚れ? & ブレーキばね交換 & 防犯シール剥し »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)