スケジュール画面作成開始
フォーム間のデータ受け渡しは、まだ解決しないままですが、先にスケジュール画面の作成を始めました。
従来通り、6週表示の月次スケジュール画面です。
まだフォームのレイアウトをしただけで、スクリプトの実装はしていませんが、ACCESSでスケジュールを作成していた時と同様に、K.Tsunodaさんの休日関数を使わせて頂きます。
従来の、VBAベースの休日関数をvb.net用に修正作業をしたのですが、終わりかけに、山の日が気になってTUNODAさんのページを見に行ったら、ちゃんとvb.net用に修正された関数のスクリプトが公開されていました。
スクリプトをACCESSから移植しながら、まだボタンとかコントロールを追加するかもしれません。
« 空気ミハル君 移植完了 | トップページ | 1週間で錆び発生 »
「VB.net 業務管理」カテゴリの記事
- Accessフォームで住所→郵便番号変換(2016.06.05)
- 郵便番号は入りませんでした。(2016.05.30)
- 住所→郵便番号変換(2016.05.24)
- BlueTooth USBアダプタ その後(2016.02.12)
- VBAに戻ります。(2015.05.03)
はじめまして、いつも拝見させていただいております。
以前、試されていました、染めQの919の錆対策は梅雨時ですがその後どうでしょうか?
効果は御座いましたか?宜しくお願いします。
投稿: hata | 2014年6月10日 (火) 20時59分
今日の記事(6/10)にも書きましたが、効果はありそうです。
ただし、ネジの頭など、919を吹いた後で、ドライバーなどを使用すると、金属面が露出するようで、組み上げ後に、吹き付けた方が、効果はありそうです。
投稿: あのこら | 2014年6月10日 (火) 22時24分