こんなところから?
パンクの修理でお伺いしました。
チューブを引き出して、水調べをしましたが、エアー漏れはありません。
1 1/2のタイヤだったので、不安を感じて、車輪を外し、チューブ単体にして、しっかり空気を入れて再度、水調べしましたが、それでも異常はなく、チューブにパンク箇所はないと判断しました。
バルブの、虫ゴムを疑いましたが、外観からは、正常に見えました。
どこかで、切れていないかと、ゴムをめくって、原因が判明しました。
画像が良くないので、判りづらいですが、バルブコアの金属部分が錆びて表面が荒れています。
水につけて、空気圧を掛けてやると、
バルブの先端から、少しづつ、漏れているのが判ります。
チューブを引き出した後、バルブコアをスペシャルGバルブに交換してから、水調べをしていますが、現状のバルブコアで水調べをした方が良さそうです。
【2014.10.13追記】
2014.10.13のブログのとおり、今後の使用は断念しました。
« 日本国民にノーベル平和賞を授与してください | トップページ | 70円 送料無料 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
- ちょっと忙しい一日(2023.05.26)
コメント