毎月19日は、自転車の空気を入れる日です。
今日19日は、自転車の空気チェックと空気入れの日です。
「毎月19日は、自転車の空気入れをしましょう。」
今日も自転車に、10分だけ、愛情を注いで下さい。
自転車の、パンクの8割は「リム打ちパンク」と「チューブ擦れパンク」で占められています。
どちらも、空気をしっかり入れる事で、かなり防げます。
異物を踏んで起きる、パンクも、空気がしっかり入っていると、路面との接地面積が少なくなるのと、タイヤが異物を弾いてくれる事で、いくらか防げます。
タイヤも消耗品です。雨でも乗られる方は、タイヤの溝が無くなったら、スリップによる転倒の危険を避けるため、交換してください。
雨の日は乗らない方で限界まで使いたい方でも、タイヤの内部の布が見えたら、交換時期です。布の繊維がほつれていたら、いつ、タイヤが破裂してもおかしく有りません。
パンクの修理でお伺いしても、タイヤの交換が必要な修理なら、パンク修理より安上がりなので、同時に、チューブも交換します。
不調な空気入れも、口金交換や、パッキングの交換でなおる場合があります。
空気が軽く入れられる、スーパーバルブなど、百均でも売られています。
親指でタイヤを押しても、ほんの少ししかへこまない程度まで、空気を入れてください。
自転車に乗った状態で、タイヤと路面の接する長さが10cm程度が体重で補正した最適の空気圧です。
(軽快車の場合です。スポーツタイプでは、タイヤの適正空気圧が異なります)
« グリーンカーテン準備開始 | トップページ | 川越の煎餅 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 営業終了(2024.04.24)
- 暇そうで暇じゃない一日(2024.04.23)
- 電動アシスト自転車の電装系は修理が出来ないことが有ります。(2024.04.23)
- MPプランジャーのエアー漏れ(2024.04.23)
- リヤハブナット緩み(2024.04.21)
コメント