川越の煎餅
川越市内と近郊には、お煎餅屋さんの工場がいくつかあります。
直売でこわれ煎餅を販売されている処もあり、修理で近くを通ると、時々、寄り道をして買って帰ります。
今日は、そんなお煎餅屋さんを、いくつかご紹介します。
黒ゴマの一杯入った薄焼き煎餅のカネフク製菓 全国どこに行っても見かけると思います。
川越市内から橋を渡って、川島町に入ってすぐです。
揚げせんの種類が豊富なホンダ製菓 直売所が2か所有りますが、月吉陸橋下の直売所が好きです。
月吉陸橋下の直売所は閉められたそうです。
堅焼きの大判のお煎餅が有ります。川島屋さん
川越近郊で、安くて、おいしいお煎餅屋さんがあったら教えてください。
【2016.06.25追記】
優しい人が、優しい味のお煎餅を作られています。小島米菓
【2017.09.13追記】
もち米を使っているので、あられ、かきもちになるそうです。
あられは、小粒なので、食べ始めると止まりません。
« 毎月19日は、自転車の空気を入れる日です。 | トップページ | OS更新 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- インナーワイヤープライヤー(2025.06.11)
- 梅雨入り(2025.06.10)
- 和室床材の張替え-2(2025.05.09)
- 和室床材の張替え(2025.05.04)
- 見つけられなかったパンク(2025.04.11)
「まちなか探検」カテゴリの記事
- 矢車菊(2025.05.23)
- 木間ケ瀬の藤(2025.04.27)
- 藤と牡丹(2025.04.21)
- レンタルサイクル オープン(2025.04.19)
- 無量寿院の桜ー3(2025.04.04)
コメント