新工具入手
新しい工具を入手しました。
軽快車の左ワンの専用スパナ HCW-11 ハンガーワン回し です。
軽快車の修理をしていると、BBのシャフトのガタつきに良く遭遇します。
BBシェルがフェイスカットされていないこと。
使われているBBの精度が良くない?事が原因だと思います。
中には、組立がいい加減?と思えるものもあったりしますが、そのまま乗り続けると、チェーン外れが起きやすくなったり、BB内のリテーナーベアリングの破損、右ワン破損に至る事も有り、修理時には必ず点検をしています。
見つけると、ロックリングを緩めて、左ワンとBBの玉押しの当たりを調整しています。
軽快車の左ワンは、
このタイプが、多く、クランクとのクリアランスが有る時は、モンキーレンチで当たりの調整が出来るのですが、モンキーレンチが入るクリアランスがない方が多く、その時は、クランクを外していました。
« 久しぶりのお花見 | トップページ | データベース接続で躓き中 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 今日はタイヤ破れ二件です。(2023.06.01)
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
コメント