« チェーン注油、清掃と塗装の再検討 | トップページ | パッチ剥がれ »

2014年1月10日 (金)

アトマイザー液漏れチェック

今日は、ちょっと変わった記事です。

私には、縁のなかった商品ですが、「アトマイザー」という商品があるそうです。
出先で、香水を使う為の小さなスプレー壜です。
140108_152832

娘から、中の香水が漏れる物と、漏れない物があると言われ、原因と、事前のチェック法を探してみました。

蓋と、スプレー部はこのようになっています。
140108_152920

チェックの為、分解してみました。蓋の部分を破壊しないと分解できませんでした。
140108_153058
壜を塞ぐ為のシリコンパッキングには、異常が見られませんし、ここで漏れるなら、トップボタンを押しても、スプレーされないですから、壜と、パッキンの不具合ではありません。
スプレーポンプの軸のOリングが少し気になります。
Oリングと受け部に不具合があれば、プッシュ時にも漏れるはずなので、状況から考えて除外します。

スプレーポンプ部の拡大です。
140108_154630_1 

分解画像です。
140108_154439
持ち運び時に漏れるとのことなので、ガラス?アクリル?球とスプレーポンプ下部の密着が一番怪しそうです。

もう一度、組み立てて、観察すると、球が僅かに動いていました。
バネで、押し付けられていないようです。

バネの下です。
140108_161206
球を押す為と思われる、バネの加工部が中央に有りません。
球の頂点を押していない為、球が受け部と密着せず、温度上昇で、壜の内圧が上がると、香水が押し出される状態と判断しました。

これが原因なら、壜の中に、何か液体を入れ、壜を暖めてやることで、漏れのチェックが出来そうです。

« チェーン注油、清掃と塗装の再検討 | トップページ | パッチ剥がれ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アトマイザー液漏れチェック:

« チェーン注油、清掃と塗装の再検討 | トップページ | パッチ剥がれ »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)