自転車修理は水仕事
1月7日(火)は寒かったです。
寒い間は、なるべく、水を使いたくないのですが、パンクチェックは、さすがに水なしでは無理です。
いつものペットボトルからパンクチェック用の水を容器に移すと、氷が浮いていました。
少しなのと、下手なので、判りづらいです。
昨年、一昨年は仕事が少なく、寒い朝の修理がなかったので気にならなかったのですが、
この時期の、朝の仕事が増えるようなら、カイロか魔法瓶の常備を考えるようです。
自転車の修理は水仕事なんだと再認識した朝でした。
この位、大きな穴だと、水調べをしなくても、判るのですが、それでも、パッチを貼った後は、エア漏れがないか、再度水調べをします。
2x3mm位の穴ですが、パッチで修理可能です。
« 2014.01.06の異物 | トップページ | チェーン注油、清掃と塗装の再検討 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 一日雨です。(2023.06.02)
- 今日はタイヤ破れ二件です。(2023.06.01)
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
コメント