« 見事な使い切り | トップページ | 価格上昇、品質低下? »

2014年1月18日 (土)

ブログ村バナー貼り -3(完成)

ブログ村のランキングバナーの自動貼り付け処理が完成しました。

実験委員さん<>のブログのJQUERYを使用しました

私にとってのブレイクスルーは、ココログのサーバーではJQUERYが使えないことに気づいたことです。
そのため、マイクロソフトが提供している、ライブラリーを次のように使用しました。

<script src="http://ajax.microsoft.com/ajax/jquery/jquery-1.4.2.js" type="text/javascript">

この後は、あっけなく解決し、サブテーマに次のスクリプト追加することで実現しました。

変更点は

$(".entry .foot").before(''+ myMe + '');→$(".entry-body").after(''+ myMe + '');

のみです。

<2014.01.24追記>
記載ミスがありました。参考にされて、動かなかった方がいらっしゃいましたら、申し訳ありませんでした。

誤記】

<script type="text/javascript">→に位置変更

<script src="http://ajax.microsoft.com/ajax/jquery/jquery-1.4.2.js" type="text/javascript"></script>


var myMe ='面白かったら、クリックをお願いいたします。→<a href="http://cycle.blogmura.com/cycle_service/" target="_blank"><img src="http://cycle.blogmura.com/cycle_service/img/cycle_service88_31.gif"  width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 修理・整備へ" /></a><a href="http://localkantou.blogmura.com/kawagoe/" target="_blank"><img src="http://localkantou.blogmura.com/kawagoe/img/kawagoe88_31.gif"  width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ" /></a>';

$(function() {

$(".entry-body").after('<div class="fix">'+ myMe + '</div>');→$(".entry-body").after(myMe );

});

</script>

テキストボックス内は修正版を記載しました。

オリジナルのページを参考に、挑戦していただくと、ブログ記事を書くときの手間が少し軽減できます。

« 見事な使い切り | トップページ | 価格上昇、品質低下? »

ココログ画面カスタマイズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブログ村バナー貼り -3(完成):

« 見事な使い切り | トップページ | 価格上昇、品質低下? »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)