« 互換錠の調査 | トップページ | いろいろ »

2013年12月12日 (木)

修復不能なリム

「ちょっとひどい転び方をしてしまって、前輪の泥除けが変形してしまったんです。」とのことでお伺いしました。

他にも修理箇所があり、そちらを終わらせ、泥除けの変形を直して、前輪のタイヤとの当たりを確認しようとしたら、リムが振れています。

泥除けの変形がひどかったので、どんな転び方をされたのかお聞きしたところ、自転車と前輪が衝突したとの事でした。

振れ取りで直るだろうと高をくくって、振れ取りを始めたのですが、振れが取れるどころか、どんどんひどくなります。
振れとりでの修理を諦めたときの画像です。
始めた時は、1cmぐらいの振れでした。
131211_173909

新しいリムと交換し、ホイールを組み上げ、取り敢えず、乗れる状態にはしましたが、さすがにこの季節、身体が冷えてしまったので、完全な振れ取は後日の昼にやらせていただくことにしました。

夜間の屋外でのホイール組みはさすがに辛いものが有ります。

« 互換錠の調査 | トップページ | いろいろ »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 修復不能なリム:

« 互換錠の調査 | トップページ | いろいろ »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)