« 修復不能なリム | トップページ | U字ロック到着 »

2013年12月13日 (金)

いろいろ

本当は、昨日アップする予定だった変形リムです。
順調に走っていた、ドイツ製の軽快車ペガサスのカギ紛失事件等があり、錠を取り外していて、撮影するのを忘れていました。

さすがに、此処まで変形していると、修理をすることが出来ませんでした。
とは言いながら、しばらくは捨てずに、修復できないか、試してみます。
支点と力点が見えれば、逆に力を加えることで、戻るはずなのですが、無理でしょうか。
131213_150751

こちらは、ドイツ製の軽快車ペガサスの錠です。
交換用の錠が入手できない為、自分で鍵が作れないかと、修復を考えながら外したものです。
131213_151003

パナソニックの自転車用の錠を使えるようにする為のU字錠は、無事落札できました。
こちらも、届いたら、分解しなければいけません。

自転車錠の構造に大分詳しくなれそうです。
ピッキングでカギを開ける錠前屋さんに、尊敬の念を抱く自転車屋です。

事情が有って、ガチャリンコのサドルとスタンドを繋ぐワイヤーも交換するのですが、
7mmボールエンドの1.6mm複撚りワイヤーです。
131213_152536

こんなケーブルは手持ちがありません。ブレーキケーブルを使おうとしたのですが、抵抗が大きく、使用できませんでした。
取り敢えず、シフトケーブルのインナーで代用します。

« 修復不能なリム | トップページ | U字ロック到着 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

パナソニック ガチャリンコ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いろいろ:

« 修復不能なリム | トップページ | U字ロック到着 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)