ハンドルステム 臼取り出し
固着していたハンドルステムの臼ですが、無事に外すことができました。
使ったのは、BMXスタイルのハンドルポストと下玉押しの圧入工具です。
ハンドルポストの側面を圧入工具の受けに使いました。
BMXのハンドルはクランプ径が22.2mmでちょうど、一般車のハンドルポストの径と一致します。
圧入工具を、通常とは逆方向にフォークコラムにセットし、ハンドルを挿入し、臼とネジで繋ぎます。
臼は、ご覧の通り、錆びついています。
組立時にグリスが足りなかったと思います。
錆を落とせば、そのまま使えそうです。
問題がひとつ残りました。
ハンドルクランプによる傷が付きました。
当初から、再ペイントの予定でしたので、さほどショックはありませんが、クランプの内側を研磨しておくべきでした。
« ハンドルバー・フォーク | トップページ | 塗装失敗 »
「26インチ中古自転車」カテゴリの記事
- お届け完了(2014.08.27)
- 再度、販売いたします。(2014.08.01)
- ご購入いただきました。(2014.03.25)
- 26インチ軽快車への取り付け(2014.03.21)
- 店頭展示(2014.01.31)
コメント