« 前輪ハブダイナモ化 | トップページ | もっこ館 »

2013年9月22日 (日)

前照灯

ハブダイナモに変更したので、前照灯の配線変更です。

元のランプが、ハブダイナモ用ではないので、若干の不安はありますが、使えれば良し、駄目なら交換ですから、気楽です。

今の前照灯は、ソービッツが付いています。
130922_105916

ハロゲンランプのようです。
130921_171221

カゴが付いているので、本体を外さないと開けることが出来ません。
ステーとの固定ネジを外します。
130921_171324

裏側の固定ネジを外します。
130921_171833

ねじってやると、配線が見えます。
130921_171842

ランプは,ハロゲン球の形をしています。
130921_172159

後は、ハブダイナモから、ランプまでの配線をします。
ハブダイナモの端子のコネクターとの接続は、バイク用品店で、スピーカー用のコネクタを買ってきました。
10010004905034004344_1_2 

後は繋ぎこんで、点灯確認です。
130922_181304

LEDに慣れていると、少し暗い気がします。走るには十分な明るさですが、家内の評価を待って、LED化の結論を出します。

« 前輪ハブダイナモ化 | トップページ | もっこ館 »

ドイツ製?軽快車 PEGASUS」カテゴリの記事

ハブダイナモ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 前照灯:

« 前輪ハブダイナモ化 | トップページ | もっこ館 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)