« 検索語による検索結果の差異-5 | トップページ | 最近のブログタイトルを表示-2 »

2013年8月11日 (日)

最近のブログタイトルを表示-1

自転車出張修理のホームページを見に来て戴いても、更新がなく、つまらないので、ブログのタイトルを表示して、ブログへのリンクをしようと考えました。

ブログから、データを取り出して表示する方法はいろいろありましたが、自分で使いこなせたのは、「JavaScript で外部サイトのフィードを取得 - Google AJAX Feed API を利用」の記事に記載されたGoogle AJAX Feed API を利用する方法でした。
 
 
ブログのタイトルを表示する準備として、ブログのRSSフィード出力をONにする必要がありました。
Kanri ココログ管理ページの管理ページトップの設定をクリックすると、設定の為の画面が開きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Rss更に、RSSフィードをクリックして、RSSフィードの設定画面に行きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Rss_2出力のチェックだけすれば、OKです。
「変更を保存」をクリックして、表示される、
「サイトに反映」をクリックしてください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Torioimedama4この画面が表示されたら、どちらかのボタンをクリックします。
反映をクリックすると、過去の記事タイトルも取得できます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Rss_3 ブログ記事に戻り、「RSSを表示する」をクリックします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Rss_4 表示された、アドレスを記録すれば、ココログの準備は終了です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Photo RSSのデーターを使って、ホームページにブログのタイトルを表示できました。
 
javascript を使って実現しましたが、javascriptの内容については、次回の記事に譲ります。

« 検索語による検索結果の差異-5 | トップページ | 最近のブログタイトルを表示-2 »

ホームページの修正」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近のブログタイトルを表示-1:

« 検索語による検索結果の差異-5 | トップページ | 最近のブログタイトルを表示-2 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)