何が出来るやら?
フライス盤での加工の為の、小物類の作成は進んでいません。
押さえ金用の鋼材をクランプできるサイズにカットする作業もようやく、工程の1/3位です。
何も完成しないまま、次の製作物の構想に入っています。
最初の作品は、一体いつ出来上がるのでしょうか?
最終目標の、クロスラインレーザーによるエンド精度測定治具は本当に出来上がるのでしょうか?
自分の為の、物造りですし、時間はたっぷりあるので、あせらず、必要な物を揃えながら、進めて行きたいと思っています、それでも何か一つでも、作品が出来れば、進んでいる実感が持てるのですが・・・
弓鋸盤が欲しくなったり、フライス盤で、簡易な旋盤加工が出来ないかと構想したり、私の物造りは、どこに向かうのでしょうか?
お金はないし、場所はなし。
やっぱり、知恵を絞って、時間を使うしかないです。
« チューブ交換 | トップページ | 鋼線2013/07/19 »
コメント