電動バイク不具合
半年位前から、少し不具合があった、仕事用の電動バイクです。
スタートボタンを押しても、電源が入りません。何回か、指で弾いてやると電源が入る状態が続いていたのですが、ついにまったく電源が入らなくなりました。
単純なプッシュスイッチなので、ケーブルを引き出して、起動時は線を直結して動かしていました。
購入元(現在販売中止)に依頼をしたら、部品を送ってくれました。
当然、お支払いはしたのですが、かなり、原価に近い価格で譲っていただいたようです。
手元に、部品はあるのですが、昨日、今日の日差しでは、外で、自分の為の作業をする気にはなれません。
少し日差しが落ち着いたら、部品交換をします。
今日は、一日、クーラーなしの部屋の中で、アクセス業務システムの改善のお手伝いです。
見積書の顧客選択と、顧客登録の作成ですが、大まかな構想は出来ているのですが、細かな部分の作業に集中できず、ちっとも進みません。
« カギ捨てのいたずら多発情報 | トップページ | 電動バイク修理 »
「電動バイク」カテゴリの記事
- 電動バイクを廃車します。(2021.09.24)
- 電動バイクのヘッドパーツのガタ取り(2020.12.27)
- グリップカバーを付けました。(2020.12.06)
- 明日は早起きです。(2019.08.07)
- バイクのタイヤ交換(2019.08.06)
コメント