« 出張エリア変更 | トップページ | 2013.06.18の異物 »

2013年6月18日 (火)

作業服効果?

実は、先日から、出張修理にお伺いする際、オレンジのツナギで訪問しています。

元々は、普段着でそのままお伺いしていたのですが、当然、いろんな汚れがつきます。

汚れているのは、分かっているのですが、無頓着なのか、家の中でも、そのままの服装でいました。

奥さんから、家の中の物が汚れる(特に私用の椅子です)と苦情があり、修理時にツナギを着ていき、戻ったら、脱ぐようにしました。

オレンジを選んだのは、バイクでのご訪問なので、少しでも目立って事故に遭わないようにしたかったからですが、作業中でも、当然目立つのです。
「何屋さん」、「へー、出張で来てくれるの、名刺ある」というパターンが目立って増えました。

思いがけない、宣伝効果をオレンジのツナギが発揮しています。

130618_010437 恥ずかしいので、顔はありませんが、こんな恰好をしています。

« 出張エリア変更 | トップページ | 2013.06.18の異物 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 作業服効果?:

« 出張エリア変更 | トップページ | 2013.06.18の異物 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)