作業服効果?
実は、先日から、出張修理にお伺いする際、オレンジのツナギで訪問しています。
元々は、普段着でそのままお伺いしていたのですが、当然、いろんな汚れがつきます。
汚れているのは、分かっているのですが、無頓着なのか、家の中でも、そのままの服装でいました。
奥さんから、家の中の物が汚れる(特に私用の椅子です)と苦情があり、修理時にツナギを着ていき、戻ったら、脱ぐようにしました。
オレンジを選んだのは、バイクでのご訪問なので、少しでも目立って事故に遭わないようにしたかったからですが、作業中でも、当然目立つのです。
「何屋さん」、「へー、出張で来てくれるの、名刺ある」というパターンが目立って増えました。
思いがけない、宣伝効果をオレンジのツナギが発揮しています。
« 出張エリア変更 | トップページ | 2013.06.18の異物 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
- ちょっと忙しい一日(2023.05.26)
- チェーン滑り解消(2023.05.25)
- 久しぶりのバルブ根元パンク修理(2023.05.22)
コメント