一か月経過のリム噛みパンク
今、23:00です。
少し前に、今日の最後の仕事を片付けて帰って来ました。
暗かったので、良く写っていませんが、↓部分で、リム噛みパンクです。
一カ月程前に修理をさせて頂き、タイヤとチューブを交換しました。
交換後、昨日始めて、空気を補充されたそうですが、今日気づいたら、こんな状態で、お客さまも、誰かに悪戯されたと思われたそうです。
当店の修理ミスです。とご説明し、いたずらの不安は解消されました。
かなり、入念にリムラインをチェックし、リム噛みには、注意をしたつもりだったのですが・・・
「透明な、チューブの見えるタイヤが欲しいです。」は、冗談として、「まだまだ、お金を頂いて、修理をするレベルではないのか」と、落ち込んでいます。
« 最終処理を決めました。 | トップページ | パワーユニット以外の調整 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 通常ではないパンク修理手順(2023.06.08)
- 通販?(2023.06.08)
- のんびりと過ごしました。(2023.06.06)
- バナナガイド交換(2023.06.06)
- メーカー、型番不明のディスクパッドの交換は出来ません。(2023.06.04)
コメント