SPECIALIZED GLOBEの点検・調整を承りました。
「何年も乗っていないので、点検と調整をお願いします」との事で、SPECIALIZED GLOBEという折り畳み自転車が我が家にきました。
この画像は、借り物ですが、アルミフレームの折り畳み自転車です。
一度、乗ってみましたが、折り畳み自転車への偏見が少しなくなりました。
小径だからなのか、フォークのオフセットの関係なのか、直進の安定性は今一ですが、フレームの剛性はすごく高くて、折り畳み自転車に抱いていた、フニャフニャなフレームという既成観念が覆りました。
ご依頼についての作業は、
回転部の動きの確認
変速の確認調整
ブレーキチェック
ワイヤーチェック
ネジ部の固定確認
までですが、折角お預かりしたのと、多少お時間を頂けるとの事で、清掃をきちっとやってみようと思っています。(店主の趣味の領域です)
各部の写真を撮りながら、外せるパーツはすべて外し、フレームの清掃に入りました。
部品同士で傷がつかないよう、ペーパータオルにくるんで、ひと箱に纏めてあります。
フレームの清掃が終わったら、ひとつづつ、清掃しながら、組み付けていきます。
フレームは、クリヤー塗装がされているようですが、塗装が柔らかく、汚れの付着がなかなか落ちません。
一度、クリアーを剥がすつもりで、清掃作業をしています。
« 無残なタイヤ | トップページ | 部品コード変更機能追加 完了 »
「SPECIALIZED GLOBE」カテゴリの記事
- 納品(2013.06.15)
- SPECIALIZED GLOBEの点検・調整 ハンドルコラムパーツ(2013.06.06)
- SPECIALIZED GLOBEの点検・調整 ペタルグリスアップ(2013.05.29)
- SPECIALIZED GLOBEの点検・調整 組上げ(2013.05.30)
- SPECIALIZED GLOBEの点検・調整 後輪(2013.05.27)
コメント