« フライス盤カバー 完成 | トップページ | 修理コードの挿入処理 »

2013年5月 1日 (水)

掃除機を取り付けました

架台が完成し、引き出しも出来たので、物置の整理を始めました。

まず、手始めに、フライス盤購入の為にとっておいた、掃除機からです。

130501_160309 邪魔な車輪を取り除き、カットした車輪を枠に固定し、掃除機本体を吊っています。

動かないように、ネジ止めを2か所追加しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 130501_160322 130501_160334 ホースは、背板の木枠に、穴を開けて通しています。

 

130501_163250 中身を入れて、カバーを掛けて完成です。

 

 

 

これで、切子の掃除がいつでも出来ます。

« フライス盤カバー 完成 | トップページ | 修理コードの挿入処理 »

フライス盤架台」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 掃除機を取り付けました:

« フライス盤カバー 完成 | トップページ | 修理コードの挿入処理 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)