« サブフォームの合計取得 | トップページ | エアー抜け »

2013年4月 7日 (日)

架台下 引出し

アリ溝カットの画像を撮り忘れましたが、引出しの形が出来あがりました。

130407_115635 これが、一番見栄え良く出来た引出しです。

 

 

 

 

 

 

 

130407_120931 底側です。

 

 

 

 

 

 

 

130407_124552 入れて見ましたが、途中で引っ掛かり入りません。

後は、おいおい外形を削り、スムーズに出し入れできるようになったら、塗装をして、引き手を取り付けます。

しばらくは、変化が見えなくなりますので、次の登場は塗装後です。

« サブフォームの合計取得 | トップページ | エアー抜け »

DIY」カテゴリの記事

フライス盤架台」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 架台下 引出し:

« サブフォームの合計取得 | トップページ | エアー抜け »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)