« 架台の方向変更 | トップページ | フライス盤架台 第二次完成 »

2013年4月16日 (火)

パンクしにくいタイヤ

今日のパンク修理は、耐パンクタイヤでのパンクです。

タイヤに問題があるわけではないので、タイヤの画像を載せます。

130416_174857 トレッドのゴムが厚く、小さな異物(ガラス片や短い針金など)には、それなりの効果が期待できますが、

 

 

 

 

 

 

130416_213238_2 今回のパンクの原因は、空気圧不足で乗られたことによる、タイヤとチューブのすれパンクです。

パンクしにくいタイヤと謳われていても、パンクの原因全てに強い訳ではありません。

段差を越えた時に、段差の角とリム(タイヤの金属部分)で挟まれて起きる リム打ちパンクや、今回の様な、擦れパンクは、タイヤの空気圧不足が原因になります。

 

今回のお客さまもそうでしたが、擦れパンクは、チューブが広い範囲で薄くなり、直しても、直してもパンクが続く事になりかねません。

せめて、2週間に一度は、空気をしっかり3気圧(軽快車の場合)まで、入れて頂くと、かなりパンクを減らす事が出来ます。

パンクの修理料金位で購入できる、安価なメーター付きの空気入れもあります。

空気が適正に入っていると、走るのも軽快になります。

是非、自転車の空気圧の管理は、しっかり、してやって下さい。

« 架台の方向変更 | トップページ | フライス盤架台 第二次完成 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パンクしにくいタイヤ:

« 架台の方向変更 | トップページ | フライス盤架台 第二次完成 »

関宿町周辺の自転車屋MAP

千葉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)