« アジャスター取付 | トップページ | 再提出分 税金戻り »

2013年4月12日 (金)

限界を超えたタイヤのパンク修理

お子さんの自転車で、なんとか後一年だけ持たせたいとの事です。

完全にタイヤに穴が開いています。

130412_175759 他にも、穴が開きそうなところがあり、交換をお勧めしましたが、なんとか修理をという事で、

手持ちの、シートパッチを布付きのまま、補強材に使って修理しました。

出来れば、接着して、強度を稼ぎたかったのですが、やすりを掛ける訳にもいかず、ゴムノリを塗って、上から押えるだけになりました。

ご近所でしか、乗られないとの事で、空気圧も2気圧と低めの空気圧にしました。

14x1.75のタイヤです。

川越市内で、幼児車の処分に困っておられる方がいらっしゃいましたら、声をお掛け下さい。(TEL:090-6701-8633 サイクルメンテ あのこら)

タイヤのサイズが上記サイズでしたら、買取は出来ませんが、無料で処分を引き受けさせて頂きます。(限定1台です。)

 

« アジャスター取付 | トップページ | 再提出分 税金戻り »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 限界を超えたタイヤのパンク修理:

« アジャスター取付 | トップページ | 再提出分 税金戻り »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)