引出し部材カット-4
ミスカットした為、改めて、材料を購入し、作業を再開しました。
大まかな寸法のカットと、底板用の溝切りまでは終わりましたが、アリ継ぎのカットで悩んでいます。
前回の作業時は、それなりにカット出来たのですが、治具をバラしてしまい、もう一度同じ寸法にカットする事が出来ません。
何度かトライしてみましたが、緩かったり、入らなかったリ、カットの微調整が出来ません。
前の治具は、偶然寸法が合った状態でした。
トリマーの固定部を、長穴にして、調整代を取れるようにしないと、治具としては不十分でした。
この先、使う事はないかもしれませんが、手持ちの材料で、治具作りから再挑戦します。
« 仕入品廃棄処理-2 | トップページ | メーカー・商社へのお願い »
「DIY」カテゴリの記事
「フライス盤架台」カテゴリの記事
- 引き出しスライド調整(2013.06.25)
- 掃除機を取り付けました(2013.05.01)
- フライス盤カバー 完成(2013.04.30)
- 上カバー、前カバー(2013.04.28)
- 背板支柱ほぼ完成(2013.04.27)
コメント