ギヤ交換可能な軽快車リアハブ-6
今日は、気温が低く、風もあったので、外での作業をする気になりませんでした。
タオバオを見に行ったら、新しい店がNEXUS FH-S030-Hリアハブを出品していました。
しかも、今まで見つけたのより安く、28Hと36Hの両方です。
ギヤも16Tが付いています。
他の代行屋さんを探す余裕がなくなり、いつもの代行屋さんに即依頼しました。
2軒、見積依頼をした代行屋さんのうち一軒は、まだ回答がありません。
一軒は、手数料も高く、レートも高いのですが、運賃の安い送品方法の選択肢がありました。
フライス盤は、こちらで依頼すれば、もう少し支払が減ったかなという感じです。
やはり、じっくり、トータルコストを検討しながら代行屋さんも商品によって使い分けをすべきだと思います。
« 古チューブでのパンク修理 | トップページ | 架台下引き出しの製作検討 »
「ギヤ交換可能な軽快車リアハブ」カテゴリの記事
- バンドブレーキ対応ギヤ交換可能なリヤハブ(2019.11.11)
- 注文しました。(2015.10.23)
- ギヤ交換可能な軽快車リアハブ-8(2013.03.30)
- ギヤ交換可能な軽快車リアハブ-7(2013.03.29)
- ギヤ交換可能な軽快車リアハブ-6(2013.03.14)
力太郎さん、コメント有難うございます。
探していたのは、この仕様のハブです。
内装変速のスプロケットと互換性が有り、13Tから23Tまでのスプロケットが使用可能でした。
(シマノだけではなく、スターメアーチャー、スラムなどの内装変速ハブのスプロケットと互換です)
記事にも書いた通り、現在は廃番品になっていて、入手不可だと思っていました。
3枚目の画像で、型番がシマノ FH-IM37となっていますが、この型番のハブは、スプロケット交換不可です。
どういう経路での入手品なのか判りませんが、一度、出店者さんに問い合わせしてみます。
貴重な情報有難うございました。
投稿: あのこら | 2015年7月19日 (日) 22時46分
あのこらさん、こんばんは
ありましたよ。
Amazonで以前自転車部品を購入した事がある店でスプロケット交換可能なローラーブレーキ仕様の
ハブが一点のみですが
シマノ 一般軽快車用 ローラーブレーキ式 後ハブ 36穴 268
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00O9O293Y?psc=1&redirect=true&ref_=ox_sc_sfl_title_5&smid=A1QGKG3C8W5ZEB
品番見ると現行品ですが14Tor16Tスプロケット仕様があるのは知っていましたが
同品番で交換可能なタイプもあるみたいで驚きましたw
あのこらさんが、在庫で持っているのはこういうタイプのハブですか?
投稿: 力太郎 | 2015年7月19日 (日) 21時56分