« 側板の横木 | トップページ | 側板横木-3 »

2013年3月17日 (日)

側板横木-2

定規替わりのアルミサッシを探しに行ったのですが、当てにしていたガラス屋さんは廃業されていました。

130317_121932 もう一度、直線を探すと、目の前にありました。パソコンデスクのキーボードテーブルです。

 

 

 

 

 

 

130317_135846 テーブルの上にトリマーを横置きにし、トリマーの歯が、テーブルと平行になるようにちょっと工夫しました。

 

 

 

 

 

 

130317_135350 トリマーの下に、スペーサーを置きました。

 

 

 

 

 

 

 

130317_135832 タコ糸で固定します。

 

 

 

 

 

 

 

130317_155402 横木をテーブルに立て、クランプで固定して、トリマーで削ります。

 

 

 

 

 

 

 
130317_140218 横木と、テーブルの間のスペーサーは、その辺にあったものを組み合わせて、スペーサーにします。

 

 

 

 

 

 

130317_161716 一度、クランプ位置を変えて、端までトリマーで削ります。

完璧な面は出ませんでしたが、そこそこの仕上がりです。

 

 

 

 

 

130317_161947 4段分、8本の横木の面出しが終わりました。

次は、この面を基準にした、横木の高さ揃えです。

ちょっと忙しいので、今日はここまで。

« 側板の横木 | トップページ | 側板横木-3 »

DIY」カテゴリの記事

フライス盤架台」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 側板横木-2:

« 側板の横木 | トップページ | 側板横木-3 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)