« 正面フライスカッター | トップページ | 確定申告終了 »

2013年2月18日 (月)

自転車整備のご依頼

自転車整備のご予約を頂きました。

自転車に乗ると腰が痛くなるとの事で、2年間ほっぽりぱなしのお子様の自転車だそうです。

駄目なら、買い替えるとの事で、取敢えず、整備して欲しいとの、ご連絡です。

自転車は、あまり腰に負担を掛けない乗り物との認識がありましたので、一寸意外なご依頼です。

その後、情報を頂きました。
「ペダルを漕ぐのが重くて、腰にまで負担が掛かる状態だそうです。」

2年間放置されているそうなので、
取敢えず、虫ゴムは交換します。
タイヤ・チューブは状態を確認してからです。

漕ぐのが重い原因をいろいろ想定しています。

ひとつ、ブレーキの調整不良による当たり。
ひとつ、ハブ軸の締めすぎによる回転不良。
ひとつ、チェーンの張り過ぎ。
ひとつ、前後輪ホイールの回転面不一致。
ひとつ、B.B軸の回転、調整不良。
ひとつ、へダルの回転不良。

どれが当たっているか、明日お伺いしてのお楽しみです。

« 正面フライスカッター | トップページ | 確定申告終了 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自転車整備のご依頼:

« 正面フライスカッター | トップページ | 確定申告終了 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)