自転車整備依頼途中経過
昨日の整備依頼の途中経過です。
空気圧は下がっていましたが、パンク、タイヤの劣化はなく、問題は重いと言われている点だけでした。
前輪ハブの回転は異常なし。
B.B周りも、ペダルを含めて異常なし。
チェーンの異常もなし。
後輪ハブの回転がやや重い程度で、軽快車の一般的な性能は満足しているようです。
念の為、前輪と後輪の取り付けも確認しましたが、特に問題となる歪みは見られませんでした。
オーナー様にとっては、ギヤ比が高すぎて、乗りにくいのかもしれません。
後輪のフリーギヤが、内装3段ではないのに、Cリング止めのギヤで14Tでした。
今回の整備については、偶然に助けられた面もありますが、手持ちの18Tに交換し、しばらく様子を見て頂くことにしました。
交換後に、元のギヤを重ねて撮影しましたが、この様に、大きさが変わります。
ペダリングは、かなり軽くなりましたが、 整備に立ち会って下さったのがお母さんでしたので、オーナー様にしばらく、これで良いか確認して頂くことにしました。
書き忘れていましたが、ギヤの交換に伴って、チェーンの駒を1駒増やしました。
全ケースの自転車だったので、チェーンを通すのに悩みました(チェーン引きを持っていないので)が、ブレーキのインナーケーブルを使って、簡単に通す事が出来ました。
一寸した収穫でした。
« 確定申告終了 | トップページ | ロードバイク組立の問い合わせ »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
- ちょっと忙しい一日(2023.05.26)
- チェーン滑り解消(2023.05.25)
ブログに更新しましたので
観覧してみて下さい。
投稿: サイクルショップ リングジャパン | 2013年3月 3日 (日) 13時37分
サイクルショップリングジャパン 様
コメントありがとうございます。
自動車整備工具の知識は疎く、知りませんでした。
出来ましたら、商品名、使い方等、リングジャパン さんのブログでご紹介いただけると嬉しいです。
投稿: あのこら | 2013年3月 3日 (日) 08時36分
自動車整備に使う伸び縮みする細いマグネットが大活躍しますよ!
ご存知でしたらすみません。
投稿: サイクルショップリングジャパン | 2013年3月 3日 (日) 08時24分