ロードフレームのシティクロス作成-8
前照灯の取り付けは、ハブ軸に取り付けることにしました。
前輪の泥除けは、加工なしで、素直にタイヤとの間隔も均一に取り付けが出来たのですが、後輪用の泥除けは、シートステーの補強金具、ブレーキと干渉して、タイヤとの間隔が均一になりません。
干渉する部分を窪ませる必要がありますが、当然そんな金型は持っていません。
我が家には28インチの中古リムがありますので、これを、うまく使えれば窪みが作れるかもしてません。
窪みが作れれば、後は、チェーンステーに差し込む部分を削るだけですので、明日には完成できそうです。
« ロードフレームのシティクロス作成-7 | トップページ | ブログ村 Ping-2 »
「DIY」カテゴリの記事
「シティクロス作成」カテゴリの記事
- ロードフレームのシティクロス作成-完成(2012.12.18)
- ロードフレームのシティクロス作成-9(2012.12.17)
- ロードフレームのシティクロス作成-8(2012.12.16)
- ロードフレームのシティクロス作成-7(2012.12.15)
- ロードフレームのシティクロス作成-5(2012.12.11)
コメント